fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
子なし夫婦のワンコライフ 
06/28
2019 Fri
マロン、旅立ちました
IMG_3219_convert_20190628165409.jpg

2019.6.25に旅立ちました。
15歳と10か月でした。

ずっと更新していないので、
こちらを見ていらっしゃる方はいないと思いますが
お知らせさせていただきました。
今までマロンと仲良くしていただいてありがとうございました。

スポンサーサイト



10/31
2011 Mon
乳腺腫瘍
ご無沙汰しております。

台風の記事から更新がなかったので

台風に吹き飛ばされたんじゃ?

…と、心配していただいたお友達、すみませんでした!

重量級なので、超特大台風にもびくともせず、
無事に帰宅しております。


マロンの乳腺腫瘍について、
長い上に写真もなく(写真がグロいので…)淡々とした記録なので
興味のある方だけどうぞ

      ↓




マロンのお乳の上に
直径5mmくらいの内出血のような、青黒いものを見つけたのは半月前。
(人間の肘のところの静脈が、皮膚の上から透けて見えるような感じ)

見た感じは膨れていないし
最初は「ぶつけたのかな?」位にしか思っていなかったんですが
なかなか治らないので、恐る恐る触ってみたら…
固いしこりのようなものが…!!

病院では、ヒートが終わって一カ月程度なので
想像妊娠による、乳腺炎かも?とのことで
(おっぱいを触ったら、ビューっとお乳がでた!)
抗生物質の投与で様子を見ることに。

乳腺炎の場合、薬で良くなるとのことだったのですが
薬を飲みきっても、小さくなる気配がなく、再度受診。

そして、エコーと細胞診の結果

・腹部エコー…腫瘍の境界がなめらかで、はっきりしており
       血流も乏しいので、悪いものではなさそうとのこと

・細胞診…ほとんどは正常な細胞だが、ごく一部、細胞核のはっきりしないものがあるので
     この結果だけでは、悪いものではないとの断定は難しいとのこと

以上の結果、「腫瘍を切除しちゃいましょう!」ということになり、
急きょ、腫瘍切除手術を行いました。
(局所麻酔で行ったため、切除後すぐ帰宅できました)

取った腫瘍は見せてもらえなかったのですが
周囲への癒着も湿潤もなく、境界がはっきりしていて
腫瘍の表面が滑らかだったので、見た目は良性っぽい感じ。
ただ、腫瘍が固くなくて、ポロポロ崩れた(←悪性の場合、組織が脆いらしい)ので
良性と悪性の確率は五分五分…とのことでした。

自宅に帰った後、
傷が内出血を起こし、パンパンに腫れてしまい…
麻酔が切れたせいもあり、マロンも痛がってキーキー言って
ハウスでじっとうずくまって
大好きなおやつで釣っても出てこなくて…涙…
心配で心配で一睡もできなかったのですが
翌朝にはすっかり食欲は戻って、いつものマロンになってました。

今もまだ、内出血した部分は腫れていますが
もう痛みはないようです。

そして、肝心の細胞診断の結果ですが

良性でした!よかった~~~泣

五分五分といわれていたので
結果が出るまで生きた心地がしませんでしたが
本当によかった。。。

でも、乳腺腫瘍は避妊手術でほぼ防げる病気。
私に手術に踏み切る勇気がなったせいで
マロンにつらい、痛い思いをさせてしまいました。
今回、運よく良性だったから良かったものの
悪性だったら…と考えると
心臓が止まりそうになります。

マロンはもう8歳なので
避妊手術によるリスクとメリットを考慮して
今後どうするか、決めたいと思います。

出来ることなら、タイムマシンで過去に戻って
初ヒート前に避妊手術してきたいなあ~

来週、抜糸の時に先生とよく話し合ってきます!
09/02
2011 Fri
お休みします
台風の進路にあたる地域にお住まいの皆様

大丈夫でしょうか?被害はありませんか?
心配です…
台風が、急速に弱まり、スピードアップして
どっかに消えるよう、麿宏と一緒に祈っています!


私の住む、横浜は今のところ大丈夫ですが
実は、用事で

バッチリ上陸する(予報の)付近に、
ピッタリ上陸する時間(予報の)に
行かなきゃならないのです~~~



やはり、マロンは雨犬?いや、暴風雨犬?


そんなわけで10日ほどブログをお休みします。

本当は、その前に、もう1記事UPして、
訪問してみなさんにお休みのお知らせをしようと思ったのですが
今回の台風の影響で、大幅に予定が狂ってしまいました。

本当にごめんなさい!

再開時には、またよろしくお願いいたします![/色]

08/29
2011 Mon
2010夏☆北海道旅行その5 ブロガー失格
注・これは去年の出来事です!

朝起きたら、なんとも見事な景色が!

2_20110827223721.jpg


…って、マロ家の部屋は予算をケチったため
羊蹄山ビューのお部屋ではないので
窓に思いっきり顔をくっつけて横目で左方向を見るか、
窓から顔を無理やり出さないと羊蹄山は見えないんですがね…(-_-;)
(私の顔はでかいので、デコしか出ませんでしたが…)



雲海に羊蹄山の上の虹まで見られるなんて
なんかいいことありそうな予感♪(⊃∀`* )エヘヘ♪


朝食も開始時間きっかりに行ったので
混むことなく、ゆっくり食べられました~~~


「ホテルの食事がたのしみ~♪」とのコメントをいただいたので
おいしそうな写真をチョイスしなきゃ゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
…とPCに向かって見たものの


なんと!
ホテルの食事の写真、一枚もナッシング

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

。。。そういえば、一日目にまったく食べられなった分を取り返すべく
食べるのに夢中で、一枚も写真撮ってなかったんだっけ・・・

相変わらず、ブロガー失格!


↓唯一あったのがコレ!↓^_^;

8_20110827224057.jpg

なんでドリンクの写真があって、食事の写真がないのかねぇ??
我ながら不思議だわぁ~


…ということで
公式HPからお写真お借りしてきました(←お約束)


他人のふんどしで相撲取りまくり?

ヒルトンさん、前回に引き続き、ほんとスンマセン!


1_20110827223721.jpg

とくに、コックさんがその場で作ってくれるオムレツと
(↑今の時代はシェフっていうのかしらん?)
沢山の種類のパンがおいしかったです♪



さて、本日最初の観光は
ホテルからほど近い「神仙沼」


駐車場から、けっこう歩くけれど、素晴らしい景色!
しかも、貸し切り状態でひとっこひとりいない~~~♪


3_20110827223720.jpg


ここが神仙沼なのね~と写真を撮りまくったのはいいけれど
なぜか、観光ガイド本などでよく見た、神仙沼の看板がどこにもない…
看板とマロンの写真を撮りたいんだけど…周囲を探しても見当たらず。



どうやら↑は神仙沼ではなかった模様!
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
ここだけの話だけど、なんかショボいな~とは思ったのよね
↑ホントか?↑


・・・で

↓こちらが正真正銘・本物の神仙沼

4_20110827224057.jpg
5_20110827224057.jpg


これまでずっと誰もいなかったのに、
看板にまたがったとたん
突然団体さんが現れて、たいそう恥ずかしい思いをしたダンナ…

タイミング悪すぎ?


さて、ここまで少ししかマロンの写真がないのは…
沢山撮ったマロンの写真のほとんどが
背景にピントが合っちゃって、マロンがボケボケだったからだったり…


オートで失敗するって、どんだけ~(←古)


沢山歩いて、おなかも減ってきたので (え?朝食あんなに食べたのに?)
次の目的地に向かう一行


またまた続く~~~長くてスンマセン!
m(。≧Д≦。)mスマーン!!
08/26
2011 Fri
2010夏☆北海道旅行その4 大きいことはいい事だ?
札幌から、ニセコまで…
地図で見るとすぐソコなのに

めっちゃ遠いじゃん!ヽ(゚Д゚;)ノ!!


まさに
ほっかいどうはでっかいどう~~~
でございました。。。



本日のお泊まりは

ヒルトンニセコビレッジ♪

cats.jpg

スンマセン…疲れきって写真がないので公式HPよりお借りしました~


こちら、ちょっくら前まで「東山プリンスホテル」だったところです。
経営が変わったなんて全然知らなくって、びっくらこきましたわ~~~Σ(´□` ) ハゥ


ニセコは学生の頃、スキーに来たことがあるとはいえ、夏は初めて!
雪があるのとないのじゃ、全然違うしね~
私をスキーに連れてって…全盛時代だったので
苗場プリンスを筆頭に、プリンス系は雲の上の存在だったっけ~(遠い目)


東山プリンスがなくなるなんてね…時代は変わるのねえ~~~~~


その時は貧乏旅行だったので
ロッヂコロポックルという

(「ジ」じゃなくて「ヂ」ってところがミソ!)

洋風民宿の四畳半くらいの部屋に、総勢5名無理やり押し込められるという
たいそう 窮屈極まりない 親密度UPまちがいなし!なお宿でしたが
今はどうなってるのかなぁ~まだあるのかなあ~気になるなあ~



さて、こちらはドッグフレンドリールームなので
名前にたがわず、マロン用グッズも充実♪
なんとワンコ用ベッドまで!!

1_20110826150538.jpg
(↑コメントもバブル時代のものにしてみました)
ま、ビビリーマロンは怖がって一度も入りませんでしたがね…(-_-;)



お部屋はこんな感じ~♪

2_20110826150538.jpg

そんなに広くはないけれど、とってもきれいなお部屋だったのですが
私の写真だと、なんかこぎったない…
なのでちょいと写真を加工してみたのですが、これでもイマイチ…


これじゃ、営業妨害??



6_20110826153806.jpg



20100925173750.jpg
↑ポーズだけ女子高生なダンナ…



犬OK部屋は条件が悪い部屋が多いのですが、こちらは
・エレベーターホールから一番近い部屋 (団体客がいると煩いかも?)
・低層階で景色があまりよろしくない (目の前が林)
という条件でしたが、ニオイもほとんどないし綺麗でよかったです~

アメニティが私の好きなクラブツリー&イブリンだったし♪(。-∀-)ニヒ♪

この値段(←超安かった)からしたら、

めっちゃオススメの宿です!




…これでヒルトンさん
↑の営業妨害写真、許してくれるかしら?

写真が下手でヽ(;▽;)ノすまんねっ!!

08/22
2011 Mon
2010夏☆北海道旅行その3 お酒の代償? 
今日の記事は去年の出来事です!


さて、息も絶え絶えな状態で
北海道の大地に降り立ったワタシ…


北海道に着いて、一番にやったこと


駅の売店でソルマック、イッキ飲み!

マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?

ハイ、冗談でなくマジッス!


公園の売店で焼とうきび、イッキ食いする予定だったのに…
なんてこったい!∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃



撮った写真も手に力が入らずブレブレ~~~なんだけど

・・・実は、私の眼にはこんな風に見えてたり(^_^;)

かなり重症?



2_20110822155939.jpg




一応、どんなに具合が悪くとも

大通り公園は押さえておかないとね!


5_20110822162614.jpg



3_20110822162614.jpg


ここが冬には雪まつり会場になるのね~
広くてきれいね~などと言いつつ
屋台をひやかしながら
周囲をさらっと一周し

終了!


一体何しに来たんだか?

ま、マロ家はいつも花より団子

街を歩き倒すより、食い倒れを選ぶのがお約束。。。




でも、札幌に着いたらたらふく食べようと思っていた、
おいしいものたち…


新鮮な魚介類やら、いもやら、とうきびやら、乳製品(アイス)やら…



すべて旦那のおなかの中へIN…

。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

4_20110822155938.jpg



さらに、本日の宿に向かおうと、レンタカーで走り出したところ

大雨が降りだす始末


やはり、雨犬マロンのお約束??



大雨でお散歩もできそうにないので
車の中から写真を撮ってみました~~~~~



<↓世界の車窓ならぬ、小樽の車窓から?↓>3_20110822155939.jpg


一応、小樽っぽい風景かしらん?^_^;


copylight © walk together -いっしょに歩こ-. all rights reserved.
template by sleeeping!